SOHO GUILD

カンファレンス/講演


CONTENTS



『時と場所に制限されない、新しいワーク&ライフスタイルを
もつSOHOとは、なにか?』               

SOHOは英語で177万件、日本語で28万件以上のURLがヒット!現在も1カ月に1万件以上のURLが増加中。しかし...SOHO、政府、自治体、議員、企業、研究者は必見!あなたのSOHOイメージは誤解に満ちていませんか?

『時と場所に制限されない、新しいワーク&ライフスタイルをもつSOHOとは、なにか?』 ---SOHOの定義、人口、市場規模、必要なサポート領域、現状とネット経済の未来について、SOHOの旗手、河西保夫による2年ぶりのロングバージョン(11,000字)



第9回インフォ・フェアinわかやま‘01

「SOHOと地域の情報化」講演録



三菱総研2010年研究会 1998.6月

はじめに  
SOHOの規模
2010年「デジタル新中世」的SOHOライフスタイルイメージ予測
ギルド&SOHOのネットワーク・チャンネル
まとめ
質疑・応答



通産省系流通SOHO新業態開発会議 第2回より

日 時/場 所/出席者  
SOHOはなぜ増えるのか。
なぜSOHOするのか。
新しい流れはつくれるか
河西氏ご講演
議事



虎ノ門インターネット研究会でのギルド・カンファレンス
(一部抜粋,95年12月/日本財団)

公開されない情報化時代のシャドウナンバー
情報はキャッチボールされて初めて生きる
組織は官製情報しか発信できないのか?
生きたマーケットによって変化せざるを得ない組織
「点と系」の新しい組織観
市場の成熟とともに登場してきたクリエイティブ・マーケッター達
産業として認知されていない300業種600万人の「ソーホーズ」
250万分の1のオルタナティブなネット・カルチャー
「ソーホーズのことならギルド」という窓口が必要
自分達はここにいるぞ!
「売りの完結」と600万人のエージェント
ポスト組織型巨大瞬間市場の時代
組織を維持するためだけの経済は必要ない
インターネットはあくまで道具
ギルドの登場は世界的潮流
オールクリアするための皮膚感覚
くり返される「失敗の本質」
インターネットにおける信用とは何か
誰も知らない補正予算14兆円の行方
情報を翻訳するネットワーク

←Back